ダジャレノミクス 【ダジャレノミクス 金融・初級編④】お金の役割(支払手段)金融危機 ◇不透明な時代が続いています。シカイ(視界)良好へ向けて、今日は「お金の役割」4回目!(佐々木ゼミ長)前回の(3)「蓄蔵手段」に続いて(4)「支払手段」。村上さんから、お願いしまーす。(村上さん)は~い、でわぁ。アトで払うからって買うのがコ... 2024.07.22 ダジャレノミクス
ダジャレノミクス 【ダジャレノミクス 金融・初級編③】お金の役割(蓄蔵手段)経済格差 ◇「イゴノミクスの世界」からみると、日本経済の現状は、GDP世界ランキング4位に後退―黒石四つ「置き石」の「四子(よんし)経済」!とでもいったらよいのでしょうか。かつてはアメリカに次ぐ2位の「二子(にし)経済」でした。石二つ分、力が落ちてい... 2024.07.16 ダジャレノミクス
ダジャレノミクス 【ダジャレノミクス 金融・初級編②】お金の役割(流通手段) ここ十日間ほど、ぼくは新型コロナに罹って8度9分の高熱、喉の痛みと咳で苦しみました。インフルエンザと同じような症状だったよ。とくに夜「吐き気」がして寝られない時は一番辛かった。昨年5月、コロナは「5類感染症」に移行したとのことで、解熱剤と喉... 2024.07.06 ダジャレノミクス
ダジャレノミクス 【ダジャレノミクス 金融・初級編①】お金の役割(価格表示) 今日6月26日だけど、1ドル160円を突破、38年ぶりの円安水準更新のニュースが流れたね。政府・日銀は利上げが迫られているよ。小手先の対応では、ますます窮地に追い込まれるだろうね!株価の下落を恐れていては、インフレが進んで国民生活が損なわれ... 2024.06.26 ダジャレノミクス
ダジャレノミクス 【ダジャレノミクス 金融・初級編】「お金の話」「ダジャレ明言集」 (先生)このところ「貯蓄から投資へ」「(新)NISA」、「子どもの金融教育」、「年金生活2000万円不足」「103/106/130万円の壁」とか、お金に関係する話題にコト欠かないというか、いや、金に関係のない話なんてなさそう。いつの時代も金... 2024.06.15 ダジャレノミクス
ダジャレノミクス 【ダジャレノミクス ゼミ・ペルソナ編】ひまわり大学きゅうり学部エコノゼミ(4年) 6月、いよいよ梅雨入りかと思ったら、つゆその気配なしですね!(先生) ぼくたちのエコノゼミは、すでに何回か開講しているんだけど、人物像がわからないと、せっかく邂逅してもリアリティが伝わらないよね。今日は、ゼミ・ガバナンス体制のご案内といこう... 2024.06.08 ダジャレノミクス
ダジャレノミクス 【ダジャレノミクス 資本主義⑤・中級編】資本主義って?―都本主義・地本主義・異本主義・X本主義 (先生) 今日は〇本主義シリーズの最終回。みなさん、本当によく期待に応えてくれてます。では、ぼくからは、S.ジョブズ氏じゃないけどとことん フーリッシュに、このシリーズ「フィーニッシュ」。①〈都本主義〉は〈極(きょく)本主義〉 これまでは都... 2024.06.05 ダジャレノミクス
ダジャレノミクス 【ダジャレノミクス 資本主義④・中級編】資本主義って?―試本主義・日本主義・光本主義・水本主義 キャンパスは早くも初夏の装い、紫外線も強くなってきた……(先生) 今日は誰からだった?(学生Lくん) は~い、私どーす、歴史の観点から。とにかく、資本主義は生まれて200年、ここまで試練に遭うたびに、試行作後(錯誤)してなんとか乗り越えてき... 2024.05.30 ダジャレノミクス
ダジャレノミクス 【ダジャレノミクス 資本主義③・中級編】資本主義って?―偽本主義・国本主義・視本主義 5月も半ばを過ぎて、新入生たちも大学生活に慣れてきたかな……(先生) 今日はIくんから始めようか。(学生Iくん) 超情報社会とか、何でも生成AIに聞け、なんていうわけで便利なんですが、フェイクも多くて騙されやすい、それどころかニセモノが世の... 2024.05.18 ダジャレノミクス
ダジャレノミクス 【ダジャレノミクス 資本主義②・中級編】資本主義って?―社本主義・車本主義・糸本主義・写本主義 都心から離れた郊外の校舎、連休明け、新緑の風が心地よい。(先生) 資本主義って何だろうなぁ?ということで、先週、なかなか興味深い見方を聞きました。今日も、資本主義の核心にどんどん迫っていこう!おっと、ハク(核)ション(資本)、、、Eくん、ど... 2024.05.11 ダジャレノミクス