エコノゼミナール

エコノゼミナール

【エコノゼミナール 資本主義って、何だろう?②―2】斎藤幸平『人新世の「資本論」』批判―死せるマルクス、現代人を走らす!〈経済成長神話〉〈『資本論』ウォッシュ〉

(ゼミ長)引き続き、先生、お願いします。では、前回の本書の内容紹介を踏まえて、問題点・論争点を明確にするため、ぼくなりに、三大神話―「経済成長神話」「資本論神話」「コミュニズム神話」を用意しておきました。じゃ~、始めよう、ヨーイしょっと…◆...
エコノゼミナール

【エコノゼミナール 資本主義って、何だろう?②―1】斎藤幸平『人新世の「資本論」』批判―死せるマルクス、現代人を走らす!〈本書の概要〉

『人新世の「資本論」』批判のシリーズのポイントは―◆「資本主義と言えば経済成長」と思うのは「経済成長神話」!◆「資本」の概念で「資本主義」を捉えるのは「資本論神話」!◆ 未来に「協同体社会」を想定するのは「コミュニズム神話」!(ゼミ長)「神...
エコノゼミナール

【エコノゼミナール 資本主義って、何だろう?①】「新しい資本主義」か「資本主義の新しい課題」か? 松島斉『サステナビリティの経済哲学』批判

今回のポイントはー ①「新しい資本主義」VS.「資本主義の新しい課題」② よみがえる「渋沢資本主義」(富岡資本主義)! (ゼミ長)今回は、エコノゼミとして「資本主義って、何だろう?」の一回目です。田中くん、口火を切ってもらいましょうか。(田...
エコノゼミナール

【エコノゼミナール 日本経済編】日銀動く「金利の世界」へ。株価暴落!

(佐々木ゼミ長)やっと日銀、重い腰を上げたよ。利上げ決めた途端、アメリカ発株下落も。元気のない日本、大丈夫?(松尾くん)うん、すぐに円高に逆転、アメリカは思ったほど景気良くない。この二つで「株の大暴落」。「大恐慌勃発」して日本経済、崩壊ばい...